戦闘指南(仮)
(5コメント)※このページは作成中です。ご意見やご要望のある方はコメント欄に書き込んでいただけると助かります。
※(期):期間限定ガチャのキャラ (イ):イベントダンジョンのキャラ
物理ダメージカット
| 発動回数 | カット率 | 追加効果 | スキル名 | キャラ名 |
|---|---|---|---|---|
| 4回 | 40% | なし | フォートレス | 【★6】ティズ、【★6】ブレイブ |
| 3回 | 40% | 物防バフ | ソリッドフォード | 【★6】トゥモロ(期) |
| 2回 | 50% | HP小回復 | ファインガード | 【★6】ロザンナ(イ)、【★6】ライアス(イ)、【★5】ブレット |
| 1回 | 50% | カウンター | ガード&ラッシュ+ | 【★6】ユウ |
| 1回 | 50% | なし | エクスガード | |
| 1回 | 40% | なし | ハイガード | |
| 1回 | 100% | 発動率:低 | ランパート | 【★6】バレード |
魔法ダメージカット
| 発動回数 | カット率 | 追加効果 | スキル名 | キャラ名 |
|---|---|---|---|---|
| 2回 | 50% | HP小回復 | ファインバリア | 【★6】アニエス |
| 1回 | 50% | なし | エクスバリア | 【★6】カエデ(期) |
| 1回 | 40% | なし | ハイバリア | |
| 1回 | 100% | 発動率:低 | 魔法ランパート | 【★5】ガーナ |
| 3回 | 反射 | 発動率:中 | リフレク+ | 【★5】クリスタ、【★5】リンファ |
カウンター・コンボカット
物理用、魔法用、物理と魔法の両方に効果がある兼用の3種類があります。
カウンターはコンボをカットして反撃するスキル、コンボカットはコンボをカットして補助効果を発動するスキルです。
物理カウンター・コンボカット早見表
| 発動 | コンボカット後の効果 | スキル名 | キャラ名 |
|---|---|---|---|
| 1回 | 反撃+物攻デバフ | カウンター牙折り+ | 【★6】イデア(BDFF) |
| 物攻・物防バフ | タフ&ファイト+ | 【★6】プリン(水着ver)(期) | |
| 物防バフ+HP小回復 | タフ&ヒール+ | 【★6】アイナ | |
| 物防バフ | フィジカルタフ# | 【★6】タウルス | |
| クリティカル・物攻バフ | 反撃の狼煙 | 【★6】ハリリン(期) | |
| クリティカルバフ+反撃 | ヒートゲイズ+ | 【★6】ニナ(水着ver)(期) | |
| 物攻バフ | カウンター憤怒+ | 【★6】エニス(水着ver)(期) | |
| 高確率暗闇 | 暗闇カウンター# | 【★6】アヤメ(期)、【★6】ファルコ(イ) | |
| 低確率睡眠 | 睡眠カウンター | 【★6】ソロウ(期) | |
| 全体反撃+確率即死 | 居合い+ | 【★6】パライ(イ) | |
| 物理ダメージ50%カット+反撃 | ガード&ラッシュ+ | 【★6】ユウ | |
| 次の1回だけ物理ダメージ30%カット | リベンジガード+ | 【★6】ガレット(水着ver)(期) | |
| 物理ダメージ18%アップ | ナイトエフェクト+ | 【★6】アリューゼ(期) | |
| 黒魔法のダメージアップ | リベンジ黒魔法+ | 【★6】アドニア(期) | |
| 火・光のダメージアップ | 光火の逆燐+ | 【★6】フレイ(期) | |
| 火の攻撃アップ | リベンジファイア# | 【★6】ジー(イ) | |
| 水の攻撃アップ | リベンジブリザド# | 【★6】アンジュ(期) | |
| 雷の攻撃アップ | リベンジサンダー# | 【★6】ツバキ(期) | |
| 反撃 | カウンター# | 【★6】エニス | |
| 2回 | 反撃 | カウンター連牙+ | 【★6】ミュウ |
| 35% | 物攻大幅バフ | リベンジャー | 【★6】イデア |
| 発動 | コンボカット後の効果 | スキル名 | キャラ名 |
|---|---|---|---|
| 1回 | 敵全体に反撃 | アサルトマジック+ | 【★6】メイ |
| 反撃+低確率麻痺 | 魔反射撃・麻痺弾+ | 【★6】サクラ(期) | |
| 反撃+低確率バフクリア | 魔反射撃・デスペル+ | 【★6】リンダ | |
| 反撃 | 魔法カウンター+ | 【★6】アレックス、【★6】オルガ(イ) | |
| 魔防バフ | マジカルタフ+ | 【★5】ファー | |
| 35% | 魔攻バフ | マジカルリベンジ# | 【★6】カペル(イ)、【★6】バロン |
| 発動 | コンボカット後の効果 | スキル名 | キャラ名 |
|---|---|---|---|
| 1回 | 物防・魔防バフ | マイティバフ+ | 【★6】バルバロッサ |
| 35% | 物攻・魔攻バフ | リベンジゲイン | 【★6】リングアベル |
| 火・雷・土の攻撃アップ | トリリベンジ+ | 【★6】ジャン |
毒
その場合、継続してダメージを与えることができ、割合ダメージなのでボスに大ダメージを与えることができる毒スキルが有効です。
装備
装備品強化のおすすめ
①○属性効果アップ系+○属性効果アップ系+◇属性付与系
敵の弱点をついて大ダメージを出せる属性付与と、ダメージ上昇率が最大の属性効果アップの組み合わせ。
攻撃力重視ならこれが一番だが、敵によって使い分ける必要があるので武器が余分にある人向け。
属性は弱点をつきやすい雷・水、他キャラで代用しにくい土がおすすめ。
②○攻撃アップ+○攻撃アップ+◇属性付与系
威力では①に負けるが、いざとなったら◇だけ交換して使えるのが利点。
武器の本数が少ないならこちらの方がいいかも。
武器の予備がないなら◇を付けずにつかってもOK。
<魔法・魔法剣士系火力キャラおすすめ>
③○魔攻アップ+○魔攻アップ
魔法キャラ向け。全スキルが平等に強化されるのが利点。
属性がばらけているキャラや、武器の予備がない人におすすめ。
④○属性効果アップ系+○属性効果アップ系
必殺技の威力重視ならこちら。
必殺技と同じ属性のスキルがあるキャラ向き。
ただし属性が違うキャラには別の武器を用意しないといけないので、武器の予備がある人向け。
⑤浮きダメージアップ+○浮きダメージアップ
浮いているとダメージが増えるので、ダウンを強化するのに向いている。
ダウン必殺とスキルのダウンの属性が異なるキャラ(【★6】リングアベルなど)向き。
<補助役・防御役向き>
⑥○HP回復+○HP回復
カウンター・コンボカット要員に特におすすめ。
スキルを使ったときだけでなくコンボカットするときもHPが回復するので、必要HPが減少する。
特に魔法パで効果大だが、物理パでもルナバングル1個分以上はお得。
魔法剣士・魔法キャラのカウンター・コンボカットと特に相性が良い。
魔法パの場合、魔攻の高いキャラに装備させてケアルガ不要にするのも便利。
⑦◇状態異常付与系
全体攻撃やコンボの稼げるキャラと相性が良い。
ただし、状態異常になると行動パターンが強化されるボスもいるので、武器に予備がない場合にはあまりおすすめできない。
その他
ボス戦前の必殺技ゲージ溜め
- 宝箱前などの「倒さなくても奥に進める敵」を残しておきます。
- ボスの前などにいる強敵を必殺技を使って倒します。
- 残しておいた敵と戦闘して必殺技ゲージを溜めます。
- 敵を残り2体程度まで減らしてから回復・補助スキルなどを無駄使いしたり、不要なアイテムを使ったりすると、1回の戦闘で必殺技ゲージを大量に溜めることができます。
これで必殺技ゲージが溜まってからボスに挑戦できます。
コメント(5)
-
装備品強化についての記述を増やしました。
新しいレシピについては情報が不十分なので、またの機会にということで。0 -
装備品強化についての記述を少し増やしました。
他の情報についても暇をみて少しずつ追加していくつもりですので、意見や要望などありましたらコメント欄まで書き込んでいただけると助かります。1 -
装備品強化の組み合わせ例を追加しました。
一般の利用者の方でも、「こんな組み合わせをのせてほしい!」など意見があれば対応しますので、意見や要望のある方は遠慮なくコメント欄まで書き込んでいただけると助かります。1 -
カウンター・コンボカットの表を完成させました。
各キャラやパーティの役割については、パーティ編成のページにある程度書いてあります。
今後も暇を見て追加するつもりです。
装備品強化については、現時点でwiki内でほとんど情報が出ていないので、すみませんが追加は遅くなりそうです。1 -
各キャラや,パーティーの役割,各職業事などでおすすめの装備品強化がわかるとうれしいです.今まで,主要キャラ以外はルナバンでしたが,装備品強化導入で変わったりするんですかね.1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
